2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに Arista EOS のネットワーク機器向けに、主に show コマンドを実行する eos_command というモジュールがあります。 このモジュールでは、コマンドの実行結果を JSON 形式でも取得できます。 簡単なサンプルでご紹介します。 試した限り コネクション…
はじめに Ansible には、all と ungrouped というデフォルトで定義されたグループがあります。 all はすべてのホストが所属するグループです。 一方で、 ungrouped は、明示的なグループに所属さないホストが暗黙的に所属するグループです。 言葉では少しわ…
はじめに GitLab には、Web ブラウザ上でファイルの修正などができる WebIDE という機能があります。 先日、WebIDE を開くためのボタンを押してもガワだけ表示されて、中身が表示されないような現象で出くわしました。 この記事では、現象と対処を簡単にまと…
はじめに Playbook には タグ機能があり、ansible-playbook コマンドから特定のタグを持ったタスクのみ実行できます。 タグの中には、いくつか特別なものがあります。 never タグをつけたタスクは、通常時は無視されます。他のタグをあわせて付けると、その…
はじめに 2020/06/27 に、YouTube Live で「つまずき Ansible 【Part8】Collection を使う」という配信をしました。 実際に作業しながらエラーと戦って進めるシリーズです。 tekunabe.connpass.com 今回は、Collectionのインストールと、Collection のモジュ…
はじめに 2020/06/21 に、YouTube Live で「つまずき Ansible 【Part7】Ansible 2.10.0b1 でずっこける」という配信をしました。 実際に作業しながらエラーと戦って進めるシリーズです。 tekunabe.connpass.com 今回は、前日リリースされた Ansible 2.10.0b1…
はじめに 追加モジュール cisco.ios.ios_acl_interfaces cisco.ios.ios_acls cisco.ios.ios_ospfv2 cisco.ios.ios_static_routes これらモジュールを利用するには? おわりに はじめに Ansible は、Ansible 本体の標準モジュールの他に、Collection という形…
はじめに 2020/06/20 に、YouTube Live で「[つまずき Ansible 【Part6】Juniper Junos に何かしてみる(https://www.youtube.com/watch?v=jJedVzaGDRU)」という配信をしました。 実際に作業しながらエラーと戦って進めるシリーズです。 tekunabe.connpass.co…
はじめに なにか連番を生成する際に、user1、user2・・user10 ではなく、user01、user02・・のように 特定の桁数でゼロパディングしたいことはないでしょうか。 Jinja2 の filter でフォーマットするのが便利です。 動作確認環境 Ansible 2.9.9 Jinja2 2.11.…
はじめに Red Hat Enterprise Linux 8.2 リリースノートに、yum install python38 で Python 3.8 がするっとインストールできる旨の記述をみかけました。 access.redhat.com 新しいモジュール python38 が導入されました。 先日、CentOS 8.2 もリリースされ…
はじめに Ansible のネットワークモジュールの中には、コンフィグを直接指定しないタイプのものがあります。 中でも Ansible 2.9 から追加された Network Resource Module の機能は強力です。 とはいえ、ネットワークエンジニアとしては「実際どういうコマン…
はじめに Python 製自動化フレームワーク nornir は、接続方法として netmikoや、NAPALM の他に、NETCONF にも対応しています。 この記事では NETCONF 経由で、Cisco IOS XE 機器の runnin-config、インターフェース、ルーティングテーブを取得するサンプル…
はじめに 2020/06/13 に、YouTube Live で「つまずき Ansible 【Part5】Arista EOS に何かしてみる」という配信をしました。 実際に作業しながらエラーと戦って進めるシリーズです。 tekunabe.connpass.com 今回は、Arista EOS の機器(cEOS-lab) への接続…
はじめに 以前、restconf_get モジュールで Cisco IOS XE のインターフェース情報を取得してみる という記事で、Ansible で RESTCONF 経由で情報取得する Playbook をご紹介しました。 この記事では RESTCONF ではく、netconf_get モジュールでCisco IOS XE …
利用できない変数名を利用しようとしてハマったことはありませんでしょうか。 私はあります。 変数名に使える文字は公式ドキュメントに掲載されています。一度目を通しておくと、ハマらなくて済みそうです。 docs.ansible.com 上記は devel ブランチのドキュ…
はじめに 2020/06/09 開催の【リモート開催】Ansibleもくもく会 (サーバ編 & NW編)2020.06 にメンターとして参加させていただきました。 いただいた質問の中に、変数名の参照の際にダブルクォーテーションで囲う場合と囲わない場合があるが必須?というも…
はじめに 2020/06/06 に、YouTube Live で「つまずき Ansible 【Part4】インターフェースとOSPFの設定」という配信をしました。 実際に作業しながらエラーと戦って進めるシリーズです。 tekunabe.connpass.com 今回は、Cisco IOS の機器に、インターフェース…
エラー内容 CML でラボ上に機器を追加して起動すると以下のエラーに遭遇しました。 Failed to start node XX: Unable to define node (Unable to clone image) XX はcsr1000v-0 などのノード名です。 エラーのポップアップ エラーのログ 原因 各種機器のイメ…
はじめに よく忘れてしまうのですが、直前に実行したコマンドの最後の引数を取得する方法があります。 例えば、 mkdir hoge したあとに、hoge に cd したい時に便利です。 最近、tiwtter でいくつか方法があることを知りました。 忘れる自信があるので書き留…