2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
■ はじめに 検証環境で、ios_command モジュールや、ios_config モジュールを利用した Playbook 実行時に、以下のようなエラーメッセージに遭遇しました。 fatal: [172.16.0.2]: FAILED! => {"msg": "unable to set terminal parameters"} 自分が調べた方法…
はじめに 2018/08/18 に開催された、カイゼン・ジャーニー・カンファレンスの登壇者の皆様資料を、私が見つけた範囲でまとめます。登壇者のみなさまありがとうございました。 もし他にもありましたら、 @akira6592 まで教えていたけると助かります。更新いた…
■ はじめに 現在開発中の Ansible 2.7 (develブランチ) で、ネットワーク機器への 設定系 コマンドを投入するモジュール cli_config が登場しました。 なお、同じく Ansible 2.7 で開発中の 参照系 コマンドを実行するモジュール cli_command については過去…
Ansible には ping モジュールや net_ping モジュールなど、モジュール名に ping が含まれるものがいくつかあります。 名前は似ていますが、どこからどこへの ping なのか、何のプロトコルを使うのか、などの点で性質が異なります。 例えば、 公式ドキュメン…
(このツイートのブログ版です) どこで聞いたか覚えてないのですが、Ansible の Playbook のタスクで 「when による条件をつけるとき、タスクの最後に指定するのが違和感がある。プログラムの if 分だと頭につけるが。」という意見があって、when はどこで…
■ はじめに Ansible には junos_facts という Juniper Junos の機器のファクトを収集するモジュールがあります。 通常であれば、 ansible_net_version または、 ansible_facts.net_version という変数で、Junos のバージョンを取得できるのですが、(そそら…
■ はじめに Ansible の調べ物をしていて、モジュールの説明ページなどを見るときは、そのドキュメントの対応バージョンを気にするようにしています。 使っている Ansible バージョンでそのモジュールが使えるかどうか、など。 この記事では、対応バージョン…
■ はじめに Ansible 2.6 で SCP/SFTP でネットワーク機器とファイルを送受信する net_get モジュールと、 net_put モジュール ができました。 このうち、この記事ではファイルを受信する net_get モジュールを使って、Cisco IOS の startup-config のバック…
StackStorm には Ansible や Zabbix、Slackなどのツールと連携するための Pack という機能単位があり、StackStorm Exchange というサイトで一覧が確認できます。 新しい Pack が追加されたときは公式ブログで紹介されるので気がつけるのですが、既存の Pack …
■ 現象 junos_command や junos_config モジュールを netconf 接続で使用時に、Playbook などの書き方の不備により fatal: [172.16.0.1]: FAILED! => {"msg": "'NoneType' object has no attribute 'startswith'"} というエラーになってしまうことがあります…
■ はじめに 現在開発中の Ansible 2.7 (develブランチ) で、ネットワーク機器への 参照系コマンドを実行するモジュール cli_command が登場したことを知りました。 Ansible 2.7 New Modules2018/08/07cli_command名前の通り、ネットワークデバイスに対して、…
はじめに 弊社では年に数回、AP Tech Fest という社内向けの技術イベントを開催しています。(参考:2017年11月開催分) 大体毎回何かしらの発表しているのですが、2018/07/18 開催分では「無料で仮想Junos環境を手元に作ろう」という発表をしました。 資料 最…
■ はじめに 【祝】初福岡開催! Ansible Nitght (旧Meetup)は2017年までは東京でのみの開催でしたが、2018年は他の場所でも開催されています。 7月には大阪で、そして8月3日には福岡で Ansible Night in Fukuoka 2018.08 が開催されました。 ansible-users.c…
■ はじめに 私は普段、発表資料を SlideShare へアップロードしています。 www.slideshare.net しかし、2017年に SlideShare はスライドが差し替えができない仕様に変わってしまいました。 私の観測範囲ではこの頃から Speaker Deck へ移行する方がちらほら…