2022-01-01から1年間の記事一覧
インストール方法 コレクションは各リポジトリで開発が進んでいて、適宜リリースされます。 リリースされたものは ansible-gallaxy collection install コレクション名 でインストールできます。 一方、バグ修正されたり、機能追加されたけどまだリリースさ…
こんな変更がありました。 github.com コントロールノードで Python 3.9 以上を必要とするようになるようです。これまでは 3.8 以上でした。 devel ブランチへのマージのみです。おそらくこのまま行けば、2022年11月リリース予定の ansible-core 2.14が、こ…
[私や私の周辺では、Ansible Automation Platformのことを、よく略して AAP と呼んでいます。 しかし、人によって AAP が指す範囲が微妙に違うように感じることがあります。 特に AAP 2 のリリース以降です。AAP は AAP 1 時代から AAP ですが(変な言い方で…
議論される場所 Ansible community package (pip install ansible でインストールされる方)は、ansible-core に加えて、さまざまなコレクションがインストールされます。 インストールされるコレクションは、公式ドキュメントの Collection Indexや、リポジ…
はじめに ■ 参加プログラム 運用を変化しながら継続していくための8つの極意 スプリンターネット ネットワーク自動化の対応チャレンジ NETCON Wrap-up オープンマイク ■ 登壇プログラム ネットワーク自動化に必要なデータとその管理方法と活用方法とは? 横…
ansible 2.9 では、コレクション一覧を表示する ansible-galaxy collection list コマンドが利用できません(ansible-base 2.10から)。 そのため、コレクションの一覧やバージョンを確認するには、別の方法が必要です。 デフォルトのコレクションインストー…
コミュニティとしてはすでに EOL Ansible 2.10 で大きくパッケージング、配布の方式が変わったからなのか、前のバージョン Ansible 2.9 の開発がしばらく続いていました。ですが、2021年10月の 2.9.27を最後にリリースが止まっています。 コミュニティとして…
はじめに Cisco IOS のネットワーク機器に任意のコンフィグを投入する、cisco.ios.ios_config というモジュールがあります。 本モジュールを使ったPlaybookを実行して changed になると、以下のような冪等性に関する警告が表示されます。 % ansible-playbook…
少しややこしい ansible まわりのバージョン表記 ansible 2.10 から、ansible-base(2.10)や、ansible-core(2.11から)というコア部分のパッケージと、各種コレクションも含むパッケージ(Ansible community packageと呼ばれたりします)が登場しました。 pip …
はじめに 2022/06/15-17(現地展示期間として)に開催されたInterop Tokyo 2022に参加してきました。 毎年のネットワークのお祭り的な位置づけとして、毎年楽しみにしています。去年と比べて来場者数はだいぶ増えたようです。 今年も ShowNet のさまざまな機…
Ansibleもくもく会 2022.6に参加しました。 そこで、copy モジュールの src オプションで相対パスで指定されたファイルはどこから探してくるか、という話題がありました。 files ディレクトリを先に探しに行くことは知っていたのですが、細かく公式ドキュメ…
はじめに Automation Controller にライセンスを適用するモジュール ansible.controller.license も動作確認するときに、一度適用したライセンス情報を削除したいことがありました。ですが、モジュールでも画面の操作でも削除はできなさそうでした。 一方、A…
はじめに AWS上のEC2インスタンスの情報を動的にインベントリとして利用できる、amazon.aws.aws_ec2というインベントリープラグインがあります。 その中に、include_filtersというオプションがあり、Nameタグの情報などで抽出条件を指定できます。 include_f…
はじめに Ansibleもくもく会 2022.5にて、質疑応答を担当するメンターにて参加させていただきました。 "" で書こう意味について質問いただいたので、分かる範囲でお答えしました。その内容についてまとめます。 ディクショナリと区別するために "" で囲う Pl…
はじめに Software Design 2022年5月号の Vault の連載の記事は「動的シークレットで安全性を高めよう」という内容でした。 興味が湧いたので、HashiCorp Learn の Dynamic Secrets も合わせて読んだうえで、試してみました。 AWS の IAM ユーザーの一時的に…
EC2 インスタンス削除時に、自動でEBS ボリュームも削除されるつもりだったのにうっかり残っていた、という経験はありますでしょうか。 このようなとき、アタッチされていない EBS ボリュームの一覧を取得したいときがあるかもしれません(ありました)。 AW…
はじめに Ansible(-base) 2.10 から、多くのモジュールはコレクションという管理、配布方式に移行しました。 その関係で「前あったあのモジュール、プラグインはどのコレクションにいったんだ?」と気になることがあるかもしれません。 正確には、しれません…
はじめに 先日、ansible-navigator 2.0.0 がリリースされました。 Release v2.0.0 · ansible/ansible-navigator · GitHub 前回の記事で、追加されたサブコマンドを取り上げました。 tekunabe.hatenablog.jp 今回はそれ以外の気になったものを取り上げます。 …
はじめに 先日、ansible-navigator 2.0.0 がリリースされました。 github.com ansible-navigator は、Playbook 実行や実行環境の管理などの機能を持つ TUI ツールです。 2.0.0 では、実行環境のビルドや ansible-lint を呼び出す機能などの追加や、設定ファ…
はじめに Ansible から Azure の VM の情報を取得して動的にインベントリを生成できる azure.azcollection.azure_rm インベントリプラグインという便利なものがあります。 こちらの issueを見てなるほどと思ったのですが、デフォルトだと実行中(running)で…
はじめに 前回の記事で、HashiCorp Vault の kv シークレットエンジンを使ってシークレットの登録をしました。 今回は、そのシークレットを Ansible から取得して表示したり、機器への接続パスワードに利用することを試します。 Ansible の community.hashi_…
はじめに Software Design 2022年4月号で始まった連載「HashiCorp Vaultではじめるシークレット管理」を読んで、HashiCorp Vault(以下 Vault)に興味を持ちました。 他、HashiCorp Learn の Vualt のコンテンツも参照してみました。 あくまでお試しレベルです…
はじめに Ansible のモジュールの一覧を確認したいときは、よく公式ドキュメントを参照します。Ansible 2.9 までは、Module Indexというページがあり、さらにカテゴリごとのページに飛べます。また、All modules というページでは全モジュールの一覧が表示さ…
はじめに Ansible では、タスクの実行結果を変数に保存し、その結果を後続のタスクで確認する機能があります。 docs.ansible.com そういえばどうなんだろうシリーズといいますか、「スキップされたタスクって succeeded 扱いだっけ?」と思ったことがありま…
Ansible ユーザー会では定期的にもくもく会というハンズオンイベントを開催しています。 次回は 2022/04/21 です。 コンテンツは以下のリポジトリにあります。 github.com 先日見つけたのですが、Ansible Best Practicesという資料がありました。 こうかいて…
はじめに AAP 2.x になってから、Ansible の実行環境が Python の venv から、コンテナに変わりました。 コンテナの中に、利用するコレクションを仕込んでおくわけですが、Automation Controller を触ってるときに、コンテナ内のコレクション一覧を確認した…
はじめに タスク管理ツール(SaaS)である Backlog にはGit ホスティング機能があります。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/categories/360002262194-Git-Subversion プルリクエスト機能もあるため、課題と関連付けできると経緯をトレースできていいな…
はじめに firewalld の firewall-cmd --list-all の結果で、forward という項目がある環境とない環境があることに気が付きました。forward-ports とはまた別物です。 0.9.0で導入された、Intra Zone Forwarding という機能のものによるようです。 気になった…
はじめに Red Hat Enterprise Linux 9.0 を、GUIでない方のサーバーとしてインストールしました。 [2022/05/19追記] Red Hat Enterprise Linux 9.0 正式版がリリースされたため、ベータだった箇所を正式版で確認した内容に更新しました。 Python 周りがどう…
はじめに ■ 1. Automation mesh におけるノードの種類 ■ 2. 今回の環境 (コントロールノードと実行ノードの分類) ■ 3. 下準備 3.1. subscription-manage による作業 3.2. SSHキーの接続 ■ 4. インストール 4.1. インストーラーの準備 4.2. inventory の修…