てくなべ (tekunabe)

ansible / network automation / 学習メモ

netmiko

netmiko で Juniper ScreenOS(SSG)の状態取得と設定変更を試してみる

これは ネットワーク自動化 Advent Calendar 2019 の4日目の記事です。 ■ はじめに ネットワーク自動化 Python ライブラリ netmiko は、Cisco、Juniper、Arista など様々なネットワークOSに対応しています。 開発状況を眺めていると、Juniper ScreenOS (SSG)…

ネットワーク自動化Pythonライブラリ netmiko、NAPALM が Python 2系サポートの最終バージョンをリリース

はじめに ネットワーク自動化Pythonライブラリである、netmiko、NAPALMが、Python 2系 サポートの最終バージョンをリリースしました。それぞれ、netmiko 2.4.2、NAPALM 2.5.0 です。 次回のリリースからは Python 3.6 以降のみのサポートととしています。 バ…

show コマンド結果をパースする方法あれこれ(TextFSM / Genie Parser と Netmiko / Ansible の組み合わせ)

2019/09/05 に、ネットワークプログラマビリティ勉強会 #18で、「show コマンド結果をパースする方法あれこれ」という発表をさせていだきました。サンプルコードが中心だったため、コピペしやすいように、ブログ記事として書きおこします。 ■ 1. はじめに ■ …

ネットワーク自動化しにくい機器(TELNET/WebUI/踏み台の向こう)

はじめに netmiko、NAPALM、Ansible のように、既存のネットワークを自動化できるOSSが増えてきました。 それでもやはり、自動化しやすい機器としにくい機器があるなと考えています。 この記事では機器使用面、環境面含めてそれぞれれまとめます。 (当たり…

netmiko と TextFSM を利用してネットワーク機器の show コマンド結果をパースする

■ はじめに ネットワーク自動化 Python ライブラリ netmiko では、状態表示のための show コマンドや、設定変更のコマンドを実行できます。 TextFSM というパーサーと連携して、 show コマンド結果を パース して扱う事ができます。 パースされた Junos の s…

[nornir] Python 製自動化フレームワーク「nornir」かんたんチュートリアル(Ansibleと比較しながら)

※2018/12/18 更新: nornir 2.0.0 リリース に伴い、全面的に 2.0.0 対応に更新しました。 ■ nornir とは nornir は、Python 製の新しい自動化フレームワークです。 netmiko や NAPALM も取り込んでいるため、ネットワーク機器にも対応しています。 この記事…

7/21 ネットワーク自動化の勉強会を開催しました(Ansible/SaltStack/Netmiko/NAPALM)

2017/07/21 に 「ネットワークの自動化、何つかう?~自動化ツール紹介~」という発表をしました。 8a1-apc.connpass.com 発表に使用した資料はこちらです。 ネットワーク自動化、なに使う? ~自動化ツール紹介~ (2017/07/21開催) from akira6592 www.slid…

Netmikoで 「TELNET」経由のネットワーク機器自動化を試す

■ はじめに Netmiko とは、Cisco IOS や Juniper Junos などのネットワーク機器にSSHでログインして操作するのを助けてくれるPythonのライブラリです。 例えば、ログインやコンフィギュレーションモードへの移行、ログアウトなどの操作は関数として抽象化さ…